近藤 祐司 Yuji Kondo | 代表取締役、演出家
1977年2月生。愛知県出身。鉢物の仲卸店2代目。
勢いのあったガーデニングブームに陰りが見えはじめた頃、取引先である花屋や花の生産者が次々とつぶれ始め、
「このままいくと10年後に花はいらなくなってしまうのではないか」という花業界の方々の声に危機感を抱く。
何もしなければ、なくなっていくだけ。
なら、変えるしかない!!
2011年11月には、花の生産・流通・卸などに関わる有志らとともに「花男子プロジェクト」を発足。
「日本一花を作る町を、日本一花を贈る町にする」ことを目標に、男性から大切な女性へ花を贈る文化を広めるため、
全国各地で花贈りパフォーマンスイベントを開催。
2013年7月には、HANAイノベーション株式会社を設立。花を使った面白い企画を各地でプロデュースするなど、
花の新しいビジネス展開を探っている。
2005年 有限会社豊橋ボタニカルガーデン代表取締役就任
2011年 花男子プロジェクト発足。代表就任。花贈りパフォーマンスを企画・プロデュース
2013年 HANAイノベーション株式会社設立。代表取締役就任
「B-1グランプリ in 豊川」にて、豊橋駅構内の花プロモーション業務を担当
2014年 「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2014 EXPO」愛知県様の花プロモーションブースの企画・施工
「花のまち豊橋プロモーション事業」の3ヶ年計画を受託
2015年 「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2015 EXPO」愛知県様の花プロモーションブースの企画・施工
「第32回全国都市緑化あいちフェア屋内展示業務」統括プロデューサー
花贈りパフォーマンスに続く新たなイベントコンテンツとして『ブーケの鉄人』をリリース
「東北花き園芸復興協議会」メンバーとして活動開始
2016年 「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2016 EXPO」愛知県様の花プロモーションブースの企画・施工
中部国際空港セントレアでの同プロモーション広告のデザインプロデュース
「ラグーナテンボスフラワーラグーン」花の企画提案・卸業務。
「豊橋市市政110周年事業」豊橋駅構内の花展示業務を受託
2019年 第70回 全国植樹祭 会場装花施工プロデュース
■ 近藤インタビュー掲載記事
■ メディア出演
太田春菜 Haruna Ota | 企画ディレクター・ハッピーコーディネーター
1981年1月生。愛知県出身。
2003年 南山大学国際経営学科卒。同年、エン・ジャパン株式会社入社。採用広告の営業・企画に携わる。
2010年 ABCクッキングスタジオ入社(営業・料理講師)。
2012年 花男子プロジェクトの事務局を兼任。プロジェクトのスタートアップに関与。
2013年 HANAイノベーション株式会社の立ち上げメンバーに。現在に至る。
■ メディア出演
NHK全国「おはよう日本」「NHKワールド JAPAN」 守りたい日本一のバラ産地
佐藤 留利枝 Rurie Sato | フレグランスプランナー
愛知県出身。
建築関係の営業、ホテルや結婚式場などへのテーブルクロスの提案営業などを経験。
2018年 HANAイノベーション株式会社に入社。同年、フレグランスプランナーの資格を取得。
岸本 恵利佳 Erika Kishimoto | フレグランスプランナー
愛知県出身。
2021年 HANAイノベーション株式会社に新卒入社。同年、フレグランスプランナーの資格を取得。
平澤 歩実 Ayumi Hirasawa | フレグランスプランナー・アロマテラピー検定1級
愛知県出身。大学在学中に、かおりデザインを専攻し、アロマテラピー検定1級合格。
2023年 HANAイノベーション株式会社に新卒入社。同年、フレグランスプランナーの資格を取得。
菅谷 沙織 Saori Sugaya | 営業・企画アシスタント
愛知県出身。
金融業界にて10年間、窓口・後方事務を担当。
2020年 HANAイノベーション株式会社に入社。 現在はアシスタントリーダーとして活躍中。子育てと仕事両立中。
青島 麻衣子 Maiko Aoshima | 営業・企画アシスタント
愛知県出身。
医療系企業での営業、美容系講師、株式会社リクルートでの営業を経験の後、子育てのため退職。
2017年 HANAイノベーション株式会社に入社し仕事に復帰。子育てをしながら、前職までの営業・接客を活かし、
営業・企画のサポートを一手に担う。
平石 青空 Aozora Hiraishi | 営業・企画アシスタント
愛知県出身。
介護業界等で勤務ののち、
2021年 HANAイノベーション株式会社に入社。子育てと仕事を両立中。
漫画家
フォトグラファー
フラワーパフォーマンス
磯村 康至
剣持 まゆ
込由野 しほ
小学館「プチコミック」他でも執筆中。
現在は、フリーランスで漫画やイラストを制作。自身のオリジナル作品以外にも、
花男子プロジェクトでは、「花男子キャラクター」の立ち上げの他、「花から始まる感動ストーリー」の漫画化、各種イラスト作成などを担当。
小笠原 拓也
■works
・第32回全国都市緑化あいちフェア「異空間に咲く花」サウンドプロデュース
・豊橋市制110周年事業 フラワーモニュメント「コチョウランの女神」音響空間デザイン
・豊橋市制110周年事業 フラワーモニュメント「コチョウランのウェディングドレス」音響空間デザイン
・トルコ・アンタルヤ国際園芸博覧会『東北の花』プロモーション動画 楽曲制作
・『安代りんどう』輸出向けプロモーション動画 楽曲制作
他多数
大久保 有加
久本龍一
映像
名古屋モード学園
非常勤講師
Koji(上村光司)
DJ
「花×音楽×映像のライブセッション」をひとつのパフォーマンスとして魅せるフラワーパフォーマンス集団。